実績・お客様の声 | オリジナル旗専門店ハタメク - Part 20

手旗(添乗員旗、バスガイド旗)

2017.08.16

京都の町にも旗がたくさんありました。

京都の旗工場に打ち合わせに行ってきました。

 

旗工場の近くには「平安神宮」があります。

朱塗りの建築が鮮やかでたいへん美しかったです。

 

b_img_0231

 

 

平安神宮は、約3万平方メートルの広大な回遊式庭園があり

多くの外国人観光客がこの美しい敷地を撮影していました。

 

 

b_img_0249

 

 

せっかくなので京都の町を散策~

京都の町にも、たくさんのはためく「旗」や「のれん」がありました。

 

 

HOTELの旗はスリムでシンプルながらも存在感があります。

こうして、同じ旗が何枚も設置してあるとかっこいいですよね!

 

b_img_0114

 

 

次は、

コーヒー屋さんの、のれん。
筆文字と英字でとてもおしゃれな印象をかもしだしています。

 

 

ん~あつーい夏の日は、ここでアイスコーヒーを飲みたくなる!

さむーい冬には、あったか~いコーヒーを飲んでみたくなる。

 

 

そんな「のれん」ですね!

 

b_img_0208

 

 

続きましては・・・・

和菓子屋さんの、のれん。

 

生成りの生地に薄茶色のロゴと筆文字の店名。

和菓子屋さんならではの落ち着いた色と雰囲気で、お店に入ってお土産を買ってみようかな~と思わせてくれますね。

 

b_img_0120

 

 

こちらも和菓子屋さんです。京都の京町家と呼ばれている木造家屋。

そのまま時代劇の舞台になりそうですよね!

 

紫色ののれんが、目を引きます。

b_img_0264

 

最後も、京都の和菓子屋さんです。

建物がとても粋ですね!

 

白い壁・木製の看板・白に黒文字ののれん。

全体的なバランスがとってもステキですよね~

 

ここには着物の女性がのれんをくぐる姿が似合いそうですね!

 

b_img_0121

 

 

 

京都には京都らしい落ち着いた旗が多くありました。

 

京都巡りは、とても楽しい~。

 

つづく・・・

2017.08.10

夏季休暇のお知らせ

【夏季休暇のお知らせ】

誠に勝手ながら8月11日(金)~8/15(火)までは夏季休暇のためお休みさせていただきます。
休業中にお問い合わせいただきました場合には8月16日(水)より順次、ご返信させていただきます。

 

オリジナル旗専門店~ハタメク~

2017.07.21

旗でお店のイメージアップ大作戦その2!

東京都世田谷区の古本屋さん「七月堂さん」

デザインが決まり、「七月堂さん」の「のぼり旗」と「のれん」の製作に入りました!

 

 

デザインが決まるまではこちら→旗でお店のイメージアップ大作戦その1

 

 

七月堂さんは、夢が叶う~とワクワク♪

以前から、看板のようなものを作りたいとずっと思っていて、なかなか実現しなかったそうです。

 

 

今までの店舗はこんな様子でした。

何屋さんかがわかりづらく、目印が無いのでお店の前を通りすぎてしまうお客様が多くいらっしゃいました。

 

%e5%8f%a4%e6%9c%ac%e5%b1%8b%e3%81%95%e3%82%931

 

 

もっとお客様にPRするには・・・・

お店の前にのぼり旗を置いて、かわいいのれんもかければお店らしくなり、とっても良くなるはず!とご提案させていただき、

「のぼり旗」と「のれん」を作ることに決定。

 

 

お店の雰囲気に合ったイメージで大切なロゴも入れたデザインで、いよいよ製作に入りました!

 

 

製作には約2週間。

仕上りをとても楽しみに待っておられました。

 

 

そして・・・・・出来上がったのぼり旗とのれんはこちら!!

 

%e3%81%ae%e3%81%bc%e3%82%8a%e6%97%97

 

とても明るいイメージになりました!

古本屋さんと一目でわかりますね!お店の目印もできました!

 

 

これからは、「オレンジ色のぼり旗を目印に来店ください。とご案内できます。」と喜んでくださいました。

 

 

~~店長さんの声~~

こういうのがあればいいな。とは思ってましたが、今までは調べることもしなかったです。

オリジナルでのぼり旗が作れることをはじめて知りました。

 

 

のぼりとのれんの色が良かったですね!

落ち着いた感じで、それでいて存在感がある旗になりました。

 

 

のぼり旗とのれんを作ったことで、店舗のアピール感がアップしました。

 

 

のぼりは、風に揺れるのがいいですね!

風で自然に動くのが人目を引くし、看板とは違ったアピールがありますね。

 

 

季節によりカラーを変えると楽しそうです。

 

 

古本屋「七月堂」 店長後藤 様

 

—————————————————

 

のぼり旗を置いてからは、会社帰りの近所の方や通りすがりの人も目について店舗に入ってくださるようになったり、

お店にご案内もしやすくなったそうです。

 

 

のれんは、お店の雰囲気にぴったりで、かわいらしいイメージになりました。

 

%e3%81%ae%e3%82%8c%e3%82%93

 

 

のぼり旗・のれんはこれからも活躍しそうで私共もうれしいです!

七月堂」 さん ありがとうございました!!

東京 大田区にある旗屋
【オリジナル旗専門店~ハタメク~】

お問合せフォームはこちら

お電話FAXでもお受けいたします。
(留守にしていることが多いため留守電対応となります。
お急ぎの場合はフォームからお問合せください)
TEL/FAX:03-6876-9969

2017.07.20

旗でお店のイメージアップ大作戦その1!

東京都世田谷区の古本屋さん「七月堂さん」

詩集を中心に、幅広いジャンルを取り扱っておられます。

 

1455695880_photo

 

場所は京王線(井の頭線)明大前駅から徒歩二分。

駅からはとても近いのですが、お店がどこにあるのか見付けにくくてお客様がよく迷われる・・・とお悩みでした。

 

 

お店には看板がなく目印がありませんでしたので、近くまで来ても通り過ぎてしまいます。

 

 

こちらのビルの立地上、看板や店舗テントを付けることも出来なかったので

お店の看板代わりとして何かできないかと一緒に考えました。

 

 

条件としては、

〇看板代わりになり、建物に穴をあけたりしなくて済むもの。

〇遠くからでも目立ち、お店をアピールするもの。

 

 

・・・・・・その条件にぴったりなもの!

 

 

「のぼり旗」と「のれん」のご提案をさせていただきました!

のぼり旗があると、遠くからもお店を見つけてもらい易いですし、のれんは、看板や店舗テント代わりになりますね。

 

 

 

まずは、のぼり旗・のれんのテーマカラーと内容を決めて行きます。

テーマカラーはオレンジ。内容はロゴと「古本」の文字と店舗名の「七月堂」

 

 

 

文字とロゴの色は、当初「黒色」がいいかなとのことでしたが、茶色を使った方がおしゃれなイメージかなということで、決定しました。

 

次に、七月堂さんと話し合って決まった内容をこちらでラフにし、デザイナーにデザインを起こしてもらいます。

 

 

 

 

そして、デザインが出来上がりました!!

 

のぼり のれん

 

 

のぼり旗のロゴは七月堂さんのオリジナルマークの「トカゲ店長」。

こちらは古書部のロゴで本を片手にしているトカゲくん♪なんてかわいいんでしょう~

 

 

のれんのロゴは「弓の人」 七月堂さんが昔から大切にしているロゴです。

書体は隷書体を使いました。

 

 

デザインが決定したので、いよいよ製作に入ります。

 

 

つづく・・・・

東京 大田区にある旗屋
【オリジナル旗専門店~ハタメク~】

お問合せフォームはこちら

お電話FAXでもお受けいたします。
(留守にしていることが多いため留守電対応となります。
お急ぎの場合はフォームからお問合せください)
TEL/FAX:03-6876-9969

2017.07.11

旗に使われている生地-綿(コットン)

旗に使われている生地についてのシリーズ3です。

 

 

本日の生地は「綿(コットン)」

綿(コットン)はTシャツやハンカチなどの身近なものでも使われている生地です。

やわらかくて、強度も高く静電気が発生しにくいのが特徴です。

 

 

旗生地:綿(コットン) 見本

綿生地1:天竺(てんじく)

 

旗の一般的な生地としても使われていて、

・日本の国旗

・工事現場などに掲げる安全旗

・会社の旗 社旗

・学校の旗校旗

・スポーツ応援やクラブの旗 団旗 横断幕も綿生地は使われています。

 

 

日本国旗(日の丸)は綿(コットン)が人気があります。

経済的で良質な綿を使用した国旗で軽くて丈夫です。

国旗 綿(コットン)こちら→

 

綿国旗

 

【 旗生地 綿(コットン)生地 特徴 
●横へ伸縮する力が大きい
●やや厚めの綿生地

屋内で使用する旗に向いている

 

綿(コットン)の生地で、オリジナル旗の製作も出来ます。

綿生地は室内向けですので、室内のスポーツ競技や文化系のクラブ旗にも使われていて、吹奏楽部・合唱部・軽音部など音楽系の応援旗を作っていただいています。

 

 

 

綿(コットン)の生地でオリジナル旗製作の染色方法は、本染めと呼ばれる伝統的な手法で作ります。

昔ながらの風合いのある旗の仕上がりになります。

 

 

 

また、のぼり旗を綿(コットン)で製作すると、和テイストを強く出せ雰囲気の良いのぼりに仕上がります。和風の飲食店などにオススメです。

 

_002431_m

 

 

また、日よけ幕(看板替りの幕)も綿生地で作ります。

日よけ幕は、看板替わりになり、店舗のイメージを高めることも出来、訴求効果抜群のツールです。

 

 

 
和菓子屋にはぴったりですね!

 

日よけ幕

 

 

綿生地(コットン)旗・のぼり・日よけ幕・団幕のお問い合わせはオリジナル旗専門店ハタメクまで→

PAGE TOP