応援旗(クラブ旗・部旗・団旗・チームフラッグ)
運動会やイベントで使う無地旗・のぼり
無地の旗ありますか?
問い合わせがありました。
無地旗とは、文字やマークが入っていない旗のことです。
無地旗はイベントの目印に使ったり、
幼稚園・小学校・中学校の運動会の応援や旗振り用に使ったりします。
イベントの日程が迫っていて
オリジナル旗を作る時間がないときや
旅行、ツアー、イベントの手旗としてもご利用いただいています。
【無地旗の種類】
■カラー手旗(無地旗)・棒付き
旗のサイズ:32cm×46cm
カラー5色。:白・赤・黄色・ブルー・グリーン
生地:アクリルバンティング生地製
価格:1,680円(税抜) 旗1枚とポールのセット
左側は袋状になっており、50cmの棒がついています。
■手旗(2本1組)棒付き
旗のサイズ:32cm×45cm
⑫ 白・赤セット(棒付き)
⑬ 白・黄セット(棒付き)
生地:綿100%
価格:1,680円(税抜) 旗2枚とポール2本のセット
左側は袋状になっており、50cmの棒がついています。
応援で旗を振ったり目印で手に持ったりと用途はさまざま。
【無地のぼり】
無地のぼりは選挙、イベント、運動会、自治会、でもお使いいただいています。
のぼりがあるだけで目印となります。
J-41のぼりサイズ:45cm×150cm
価格:1,900円(税抜)
J-42のぼりサイズ:60cm×180cm
価格:2,000円(税抜)
カラー:白・オレンジ・黄色・赤・緑・水色・青
※ポールは別売りです。
運動会用品・イベント用品もお問い合わせください。
バックドロップ(ライブ用フラッグ)も作れます。
バンドでライブに出ることになった!
せっかくだから、かっこいい幕を飾ってライブ会場盛り上げたいな~
バックドロップ(ライブ用フラッグ)
を作りたいとお問い合わせがございました!
ライブのステージ背景(バック)に飾る旗を
「バックドロップ」と呼びます。
【バックドロップ(ライブ用フラッグ)について】
■サイズについて
サイズはライブハウスやステージの広さにより大きさが異なります。
どのくらいの大きさのものにしたいのか、またどのくらいの大きさまで張れるのかによります。
(よく作られているサイズは縦120㎝です)
ロゴによって正方形や長方形になりますので
一度ロゴを見せていただけるとご提案いたします。
白無地の旗・幕もご対応できます。
白無地旗に、バンドメンバーで文字やイラストを入れてオリジナルで作ってもおもしろいですね!
■生地について
トロピカル:ポリエステル100%のややコシのあるテトロン素材を使用します。
化学繊維で光沢があり強度があります。
■ロープやフックをかけられるハトメについて
上部にバトンがある場合はそこにヒモをかけて吊るすことができます。
上部には50㎝間隔ほどでハトメを付けます。
下部はライブハウスにより空調がきついところもあり、めくれないように
両端にハトメを付ける場合が多いです。
■納期について
納期はデザイン確定後2~3週間です。
お急ぎの場合は使用日が決まっておられましたらお知らせくださいね。
お電話にて、ご相談も賜ります。お気軽にお電話くださいませ。
保育園の旗をご依頼いただきました!
神奈川県の保育園さんから
保育園の壁に張って使われるそうです!
子どもたちに喜んでもらえる旗に仕上がると良いですね♪
大きさは縦70cm×横100cm。
カラーはオレンジ色を使いかわいいイメージの仕上りになりそうです。
壁に張って使うタイプなので裏はプリント無しで作りました。
保育園・幼稚園の旗は子どもたちから親しまれるものが良いですね。
園の園章があれば、中央に園章・その下に園のお名前を入れます。
【保育園の旗 サンプル】
【旗のマーク】
保育園の園章がない場合は子どもたちにわかりやすい動物とか花などを
マークにする場合もあります。
保育園の旗は、園の園庭や講堂に飾ったりもしますが、
運動会で子どもたちが手に持って行進したり、応援に使ったりもします。
園旗1枚あると、たくさん用途がありますね!
【園旗のカラー】
園のテーマカラーが決まっていればそのカラーで作ります。
なければ、目立つ色が良いですね。
【園旗 大きさのオススメ】
■手旗(手に持って使う旗)の場合は
35×45cm
■旗を飾る場合は
70×100cm
90×135cm
■旗をポールに掲揚する場合
70×100cm
90×135cm
がオススメです。
場所の大きさにもよりますのでご相談ください。
【旗のコンシェルジュより】
以前、保育士をしておりましたので幼稚園や保育園で旗を使うシーンはイメージができます。
園庭のポールに掲揚する園旗や入卒園式で飾る旗、運動会や遠足、イベントで使う旗、
子供たちが喜ぶ手旗や身長や手の大きさに合う旗などのアドバイスを得意としております。
どうぞハタメクに相談をしてくださいね。
学校の入学式・卒業式には校旗・園旗
校旗・園旗
小学校・中学校・高等学校・専門学校・大学などの
学校の旗を校旗(こうき)と呼び
幼稚園・保育園の旗は園旗(えんき)と呼んでいます。
「校旗(園旗)」は二通りあります。
①旗の周囲にフレンジと呼ばれるヒラヒラが付いている豪華な厚い高級旗→
②一枚の布で出来た風にはためく校旗(園旗)→
今回は①の高級旗をご説明いたします。
学校の入学式・卒業式には
学校のシンボルとなる「校旗」を飾ります。
■旗のデザインについて
学校の校章(学校のマーク)がある場合は
中央に入れて学校名は校章の下または左側に入れます。
旗は左側に旗棒を飾るのが一般的で、こちらが旗の正面となります。
校旗は表も裏も同じデザインで作ります。
但し、旗の竿側に文字が入りますので、表は左側。裏は右側に文字が入ります。
■旗の製作方法について
校旗はベテラン旗職人による手作業で日本国内の旗工場にて製造・縫製をしております。
旗職人による熟練した技術によって、
象徴である旗を手作業で温かみと細やかさをお伝えします。
高い技術力があり、旗づくりへの情熱を持った信頼できる工場ばかりです。
■付属品
校旗には付属品があります。
旗を飾るためには、旗棒・竿頭・台は必ず必要となってきます。
・旗棒(旗を飾るための棒)
・竿頭(旗の先に付ける飾り)
・旗立台(棒を支える台)
・保存箱(旗と付属品一式を入れるケース)
■校旗(園旗)の価格
校旗の製作には学校やPTAにて必ず予算があるかと思いますのでご相談ください。
校旗はご予算により組み合わせをご提案いたします。
※目安
校旗をプリントで施した場合→付属品とセットで50万円ほどの予算を見てください。
校旗を一部刺繍(文字のみ)で施した場合は→付属品とセットで80万円ほど。
校旗を総刺繍(すべて刺繍)で施した場合は→付属品とセットで100万円ほど。
■旗のコンシェルジュより
校旗は高級なものなのでどのようにして購入すれば良いのかお悩みかと思います。
まずは、ご相談くださいませ。
関東のお客様はご訪問も致します。フォームまたはお電話にてご予約をお願いします。
旗棒の剣先「三角剣」を購入いただきました。
旗棒の頭に付ける「三角剣」ありますか?
とお電話いただきました。
三角剣とは
会旗・校旗・優勝旗などの棒の先、一番上に付けるとがった三角形の飾りのことです。
三角剣・竿頭・冠頭・剣先とも呼ばれています。
旗棒の先の三角の飾りは、ネジ式になっており、棒の先に回して付けることができます。
ネジはオスになります。
優勝旗・会旗・社旗・校旗の棒やポールの先に付けます。
お急ぎだったので本日ご来店にてご購入いただきました。
駅伝大会で各チームが旗を持って円陣を組む時に
どのチームも旗棒の先には三角剣(剣先)を付けているのでお探しされていたようでした。
大会に間に合って良かった!と喜んでいただけました。
三角剣は何種類かございます。
三角剣(剣先)についてはこちらのページにも記載しております→
■■旗の付属品も個別で購入できます。
【高級旗の付属品】
竿頭
旗棒
旗立台
旗ケース(トランク)
ペナントリボン
などございます。
オリジナル旗専門店ハタメクにお問い合わせくださいませ。