応援旗(クラブ旗・部旗・団旗・チームフラッグ)
日本ネット経済新聞に掲載されました!
EC業界紙「日本ネット経済新聞」2016年12月22日・29日合併号に
オリジナル旗専門店「ハタメク」が掲載されました!
大きいサイズのレディースファッションを専門にネット通販を展開するアオエ
(本社東京都、本間典子社長)は12月17日、校旗や応援旗などオリジナルの旗の制作を受注する事業部を立ち上げた。
アパレルECサイト「アオエ」とは別にオリジナル旗専門店サイト「ハタメク」を開設。
現在はネットからの受注はできないが、将来的に商品によってはネットで購入できるようにする考え。
フリマアプリが登場するなど、ファッション通販は競争がますます激化している中、
同社もファッションだけでなく、新たな事業を模索していた。
07年にファッションサイト「アオエ」を立ち上げた当時、大きいサイズの服は日本に少なく、
気に入ったデザインの服はなかなか見つけられなかったという。
女性にファッションを応援したいというコンセプトとスポーツの応援などでよく使われる旗に共通点を見出し
事業化に踏み切った。
オリジナル旗の受注制作で25年のキャリアを持つ西松明美氏をコンシェルジュとして迎え
「ハタメク」を開設した。
基本的には訪問して細部まで相談しながら受注する仕組みだがスポーツ観戦などで
振る手持ちの国旗など一定数の受注が想定される商品などはネット注文にも対応して行きたい。
WEBはこちら→日本ネット経済新聞
2016/12/23 日本ネット経済新聞 News
アオエ/オリジナル旗で新事業/商品によってはEC対応も検討
優勝旗はオリジナルデザインが出来ます!
学校・会社・チーム・町内会で使われる旗。
高級旗・校旗・会旗・優勝旗・団旗をオリジナルデザインで作ることが出来ます。
多色のデザインやグラデーションなどの場合は
プリントによる製作方法がオススメです。
刺繍旗よりは安価ですが、
生地は厚いものを使うのでしっかりとしていて高級感があります。
美しい仕上りです。
旗製作は「はじめて作るのでよくわからない。」というお声を良くお聞きします。
お気軽にお問い合わせ・ご相談くださいね。
ご予算に合わせてご提案致します。
刺繍旗製作について
■校旗(刺繍旗について)
小学校・中学校・高等学校・大学・専門学校・幼稚園・保育園の
卒業式・卒園式(入学式・入園式)では壇上に飾る旗として校旗(園旗)を飾ります。
高級旗は生地が厚く旗の周りにはヒラヒラ(フレンジといいます)が付いていて高級なイメージの旗です。
ロゴや文字を金糸・銀糸・色糸などの刺繍を施したいへん美しい仕上りです。
刺繍による刺繍旗は一針、一針刺繍職人による手作業でお作りし
温かみと細やかさが刺繍の良いところです。
各パーツによって、色々な縫い方で、図柄を表現していきます。
刺繍旗には総手刺繍・ミシン刺繍がございます。
1)総手刺繍 校旗

一針一針心を込めて刺繍致します。

ベテラン職人さんによる豪華な刺繍
ロゴ(校章)や文字すべてを職人さんによる手刺繍で仕上げます。
柄や盛り上げをほどこした丁寧な手刺繍は、格調高く校旗、
会旗にはふさわしい高級感を備えております。
2)ミシン刺繍 校旗
コンピューターミシンにて刺繍を施します。
熟練の職人が手作業で糸の方向を変え質感を出していきます。
手刺繍に劣らない美しさがあります。

バランス良く、見栄えがするようコンピューター技術を使い調整します。

コンピューターミシン刺繍で美しい仕上り。
旗の付属品(竿頭・旗棒・旗立台・保存箱など)はご予算に合わせてご提案致します。
オリジナル旗専門店ハタメクにご相談くださいませ。
ハタメクのイメージガールです。
オリジナル旗専門店ハタメクのイメージガール
「ハタ&メク」双子の女の子。
「ハタ&メク」が持っているのは「手旗(てばた)」です。
手旗はポールに付けて手に持って使う旗です。
バスガイドさんや添乗員さんが手に持ち誘導しているのをよく見かけますね。
移動の目印・イベントの集合・山歩き・ハイキングにも必須です!
ツアーなどの団体行動ではガイドさんが先頭で歩いてくださいますが
手旗の目印が無いと、列の後ろになったときには目印がないので、迷子になってしまうことも・・・。
また、目印は有るのだけど高く上に上げないと後方からは見えませんね。
手旗には手旗用の伸縮ポールがございますので、ポールに旗を結んで後ろの方にも
見えるように高く上げて誘導くださいね。
手旗は幼稚園・保育園の園旗としても使われることも多いです。
クラスごとに色分けをして作られる幼稚園・保育園もあります。
中央には園の園章を入れたりかわいいイラストを入れたりします。
さくらぐみはもも色の旗・たんぽぽ組は黄色の旗・もみじ組は赤色の旗・・・など。
それぞれの組のカラーで旗を作ると目印になるので、良いですね。
手旗は遠足や運動会でも活躍しそうです!
はじめまして、オリジナル旗専門店「ハタメク」です!
はじめまして。
オリジナル旗専門店「ハタメク」
旗のコンシェルジュ 西松明美と申します。
オリジナル旗専門店「ハタメク」に
ご来店いただきありがとうございます。
OPENにあたりご挨拶させていただきます。
ハタメクは旗を作りたい方の想いを大切にする旗屋さんとして
2016年12月17日OPENいたしました。
事務所は東京都世田谷区にございます。
旗を作るときにはそれぞれの想いがあって
チームのため、クラスのため、会社のため・・・
そして「みんなを喜ばせたい」という想いを旗に込めたい。
そんな方々の想いをお伺いし一緒に相談しながら作ります。
幼稚園・保育園で使う園旗、
小学校・中学校・高校・専門学校・大学のシンボルとなる校章の入った校旗、
会社で使われる社旗、
スポーツやクラブ活動の応援するための旗など。
あなたにぴったりのオリジナルの旗を
25年を超える実績、経験豊富なアドバイザー・旗のコンシェルジュ西松明美が
ご希望ををお伺いし、制作いたします。
「旗を注文したいけれどうまく説明が出来ない。」
「イメージはあるのだけど旗の名前がわからない。」
「ホームページに載っていない旗なんだけど。こういうのも出来るのかな?」
こんなことを聞いても大丈夫かな?と思うことでもお気軽にご相談くださいね。
長年の経験からあなたにぴったりの旗をご提案します。
オリジナル旗に関するお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。
どうぞ、これからも「ハタメク」をよろしくお願いします。